ABOUT US
荒川医院について
お子さまからお年寄りまで地域のみなさまに愛される
まちの総合医院です。
小さなクリニックですが、この間に開業後百年以上続く
地域との大きなかかわりを大切にしてきました。
お子さまからお年寄りまで
地域のみなさまに愛される
まちの総合医院です。
小さなクリニックですが、この間に開業後
百年以上続く地域との大きなかかわりを
大切にしてきました。
医療DX推進体制整備加算
・オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。
・マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療提供の取り組みをおこなっています。
・電子処方箋や電子カルテ情報共有サービス※などの取り組みをおこなっています。(※2025年9月末まで経過措置)
医療情報取得加算
オンライン資格確認をおこなう体制を有しており、必要な診療情報を取得・活用して診療をしています。
地域包括診療加算
地域包括診療料
・健康相談及び予防接種に係る相談を実施しています。
・通院患者にケアマネジャー等からの相談に適切に対応しています。
・28日以上の長期投薬又はリフィル処方箋を交付しています。
外来後発医薬品使用体制加算
・後発医薬品使用に積極的に取り組んでいます。
・医薬品供給不足時の対応体制や薬剤変更の可能性と患者に十分な説明をしています。
一般名処方加算
医薬品の供給状況や長期収載品の選定療養等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者に十分に説明しています。
明細書の発行状況
「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行をしています。
保険外負担に関して
保険外負担となる個々の「サービス」又は「物」についての項目と実費は別表に記しています。
保険外併用療養費
長期収載品の選定療養の制度の趣旨や特別の料金等

自費診療

診断書
¥4,400~
男性型脱毛症外用
¥3,500~
女性型脱毛症外用
¥2,750~
AGA内服
¥6,500~
陥入爪ワイヤー治療
¥10,500~
地域密着 家庭医療 地域の専門医の紹介 外科・皮膚科
地域密着
およそ130年にわたって地域と密着し、
多くの患者様に寄り添ってまいりました。
およそ130年にわたって
地域と密着し、多くの患者様に
寄り添ってまいりました。
明治に現在の地に開業し4代100年以上にわたって地域医療を行って来ました。
日々の慢性疾患の対応から時間外の急病やケガまで長年にわたって何世代もの患者様に対応してまいりました。
明治に現在の地に開業し4代100年以上に
わたって地域医療を行って来ました。
日々の慢性疾患の対応から
時間外の急病やケガまで
長年にわたって何世代もの患者様に
対応してまいりました。
家庭医療
子供さんからお年寄りの方まで
幅広くプライマリーケアを行います。
子供さんからお年寄りの方まで幅広くプライマリーケアを行います。予防接種や検査、生活習慣病の生活指導などの予防医学から一般的な疾患の治療や寝たきりの患者さんの世話まで幅広く対応いたします。
地域の専門医の紹介
重症度の高い疾患、急性の高い疾患、精密検査を
要する場合は近隣の病院を紹介いたします。
重症度の高い疾患、急性の高い疾患、
精密検査を要する場合は
近隣の病院を紹介いたします。
信頼できる医師なら、患者さんをきちんと治療して当院へ戻してくれます。
徒歩圏内で専門医に紹介できるメリットもありますが、他の先生たちとは親しい関係が築けているので、お互いに得意分野を生かした連携ができています。
外科・皮膚科
手術など小外科手術に随時対応しております。
皮膚科では日常にみられる皮膚疾患に対応します。
手術など小外科手術に随時対応しております。皮膚科では日常にみられる皮膚疾患に対応します。
ケガの治療やおできの切開、皮膚や皮下の腫瘍の切除、巻き爪やひょうそ(ひょう疽)などの手術など外科での小外科手術に随時対応しております。アトピー性皮膚炎、かぶれ、虫さされ、火傷、ニキビなど日常にみられる皮膚疾患に対応します。

Message

ごあいさつ
院長の大輪芳裕です。どうぞよろしくお願いします。
私は卒業後、肝胆膵疾患、消化器癌を中心に大学病院で高度医療に長年携わってまいりました。また、1998年より週に1回、地域医療に多忙を極める父の手伝いとしてこのクリニックで先代、先々代から続く皮膚科診療と地域医療について研鑽させていただきました。小さなクリニックですが、この間に開業後100年以上続く地域との大きなかかわりや予防医学や生活習慣の指導、病診連携など地域の人々の健康の維持にかかわる多くのことを学びました。2006年、父が病気療養のため診療ができなくなり、私自身熟慮の末、地域医療の発展に身を投ずべく決意し、このクリニックを継承することにいたしました。2013年9月よりはクリニックの建て替えが完成し、懸案であった駐車場の拡張やレントゲン装置や点滴室などがバリアフリーのもとで完備され、地域の患者さんによりお役にたてるようになったと確信しております。
主な業績
肝硬変性門脈圧亢進症における胆石合併例の検討(肝臓39巻1998年)
S状結腸が嵌頓したSpigelヘルニアの1例(日本臨床外科学会雑誌 61巻2号200年)
Helicobacter pylori 除菌が有効であった治療抵抗性の胃癌合併特発性血小板減少性紫斑病の1例(手術 59巻 05号 2005年)
閉塞性黄疸をきたした胆道良性狭窄の1例(胆道癌診療の最前線2008年)
肝硬変性門脈圧亢進症における胆石合併例の検討
(肝臓39巻1998年)
S状結腸が嵌頓したSpigelヘルニアの1例
(日本臨床外科学会雑誌 61巻2号200年)
Helicobacter pylori 除菌が有効で
あった治療抵抗性の胃癌合併特発性血小板減少性紫斑病の1例
(手術 59巻 05号 2005年)
閉塞性黄疸をきたした胆道良性狭窄の1例
(胆道癌診療の最前線2008年)
ACCESS
お電話でお問い合わせの方はこちら
052-971-0082
診療時間
9:00~13:00
17:00~19:00
予約の必要はありません。お気軽にご来院ください。
(発熱外来のみ予約制です。お電話ください。)
交通機関
最寄の公共交通機関:バス停東片端より徒歩3分
駐車場:あり(提携コインパーキング有)
バリアフリー(車イスOK )
荒川医院 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-5-24